一覧に戻る

今治の工務店 第5次国民健康づくり 重松建設が会社として出来ること

著者

重松 宗孝

2025.08.26


昨日も、玉川総合公園でテニスをしてました
事務室の前で、この冊子を見つけました


厚生労働省は、昭和53年から「国民健康づくり」運動を展開してたそうです。
昭和53年と言えば、私が高校3年生ではありませんか!
知らぬ間に、令和6年からの第5次国民健康づくりに突入してるではありませんか・・・


平成12年からは「健康日本21(21世紀における国民健康づくり運動)」という通称も
加わったそうです


令和6年からは、「健康日本21(第三次)」がスタートしてます


重松建設が、社員さんのために出来ることを上げてみました
①1月の残業時間40時間以上の社員さんの減少
②健康診断年2回実施と診断結果のアフターフォロー
③自転車通勤の推進
④坐位行動の多い社員さんへの外回りへの機会増加推進
⑤バトミントンクラブ等、スポーツクラブへの援助


「今の生活が、10年後の自分を作る」
社員さん誰一人取り残さない健康づくりに努力したいです!

この記事を書いた人

重松 宗孝

住まいの安心・安全を心から支援し、スピーディーな問題解決にチャレンジすることをモットーとしております。どんなことでもご相談くださいませ。

プロフィール