著者
越智 香織
2025.06.12
6月は労働保険料の申告の季節。
手続きは社労士事務所にお願いしていますが、
建設会社は施工した現場について表にして提出する必要があるので、
せっせと作っておりました。
今年度は今治市のみならず、松山市や西条市、まさかの県外でもお仕事を頂きました。
ありがたいことです。
愛媛県美術館で開催中の『アルフォンス・ミュシャ展』に行ってきました!
なめらかな線が本当に気持ちが良くて大好きです。
今回は撮影可だったので、いくつか写真を撮らせてもらいました。
ミュシャは植物のモチーフもたくさん描いていますが、
白百合の絵は女性そのものが百合のようです。
図案もたくさん展示されていて、じっくり見ていると時間が足りない。
平日でしたが、老若男女問わずいろんな人が見に来ていました。
本格的なランニングウェアの男性もいたのですが、
お堀の周りを走りながら、フラッと気になる展覧会に入ってみるスタイルなんでしょうか。
ちょっとうらやましいですね。
これはリトグラフの原版です。
ミュシャのポスター作品は、当時画期的だった印刷技術のリトグラフで刷られています。
ミュシャが元デザインを描き、リトグラフの職人が何枚も色ごとに版に描き移します。
やっぱり職人ごとに力量の差や色の好みの差があるのか、
同じポスターなのにあっちよりこっちの方が好きだなぁと感じる事もありました。
もりだくさんでとても楽しい一日でした。
次は、10月に開催されるミニチュア作家の田中達也展に行ってみたいなぁと思っています。