著者
渡邉 義文
2025.05.28
皆さん
こんばんみ
ナベ🍲です。
さてさて、皆さん、五右衛門風呂に入ったことはありますか?
おいちゃんが子供のころ
家がまだ古かったので
就職をして家を出るまで
ずっと五右衛門風呂に入ってました。
なぜそんな話をするかというと
お風呂の入口って
その当時は木製の建具なんですね。
こんな感じで
ザッ、木製建具!
古くなると湿気でボロボロになります。
もちろん吊元の下地は木です。
木も傷んできてます。
これをサッシに変えてほしいというご依頼
そして、どう納めてやろうかしらと
思案中(;´・ω・)
次の出番でご報告させて頂きましょう(。-`ω-)
そんでインターホン
今、付いてるのが
ピンポーン!って、鳴るやつ
昔はどこのご家庭もこれが付いてましたよね。
今は進化してモニター付きに
防犯の事も考えてこれも交換してほしいと
なるほど
お任せください。
では、また~~~~~
ナベ🍲でした。