奈良公園に行きました
コロンと小春も一緒に
奈良公園の鹿は上品ですね
※春日大社の「鹿曼荼羅」
全国に約3,000社ある春日神社の総本山が、奈良公園にある春日大社です
たけみかづちのみことが、鹿島神社(茨城県)から奈良の地に移られる時、
白鹿に乗ってこられたという伝承から、鹿は神様のお供であり、
神の使いとして大切に扱われるようになったそうです
雨も降ってて、疲れていたので人力車に乗りました
素晴らしい!
※古墳時代中期(5世紀末)の埴輪 「見返りの鹿」
大昔から、鹿は愛らしいですね
可愛いです!