『家づくりの裏ワザアイデア図鑑 逆転の発想が暮らしを豊かにする』を読んで。
2023.02.17
設計室の多田です。
値上げラッシュが続いていますね。値上げにも良い値上げと悪い値上げがありますが、今回の値上げラッシュは完全に悪い値上げですね。暮らしが豊かになる値上げとなって貰いたいものです。
さて、今回ご紹介する本はソフトユニオン編著『家づくりの裏ワザアイデア図鑑 逆転の発想が暮らしを豊かにする』です。
あらすじ…本書の工夫を実践すると、狭い家も広々と暮らせます。家族の距離がぐっと縮まります。家にいることが楽しくなります。
本書は、快適で心地よい住まいである為の、ちょっとした工夫が書かれた本です。
全5章に分けられ、1章では移動空間、2章では部屋、3章ではキッチンと収納、4章では水回り、5章では外回りについて書かれていました。
誰もが出来るのに、ちょっとした気づきが必要な工夫が数多くあり、例えば浴室ドアは万一の事故に備えて非常用の外開き扉付きの内開き扉にする、トイレのドアに収納を兼ねさせる、など目からウロコな内容でした。
お客様の要望を叶えるために、それはどうすればよいかを常に考え、アイデアを出していく為には、こうした基本的な豆知識がないと提案できないなあと思いました。
このような本からも様々な知識を吸収して、これからの仕事に生かしていきたいと思います。