一覧に戻る

『図解 リノベーション大百科』を読んで。

2022.09.23

設計室の多田です。

 

台風が過ぎ去って、だいぶ気温が下がりました。今回の台風で、水不足解消とまではいきませんが、玉川ダムの貯水率もだいぶ回復しましたね。

 

さて、今回ご紹介する本は株式会社エクスナレッジ出版『図解 リノベーション大百科』です。



あらすじ…ライフスタイルに合った間取りにしたい、収納を効率よく充実させたい、家事がラクになるキッチンにしたい、快適で過ごしやすい空間にしたい、照明や素材など見栄えにもこだわりたい……。 どんな要望にも応えられるリノベーションのアイデアが満載!

 

本書は、木造一軒家からRC造一軒家、SRC造マンションと様々なケースごとに分類されたリノベーション図鑑となっています。

 

マンションのリノベーション工事が主で、木造一軒家のリノベーション工事についてはあまり書かれていなかったことが残念でした。

 

今後、リノベーション市場はますます拡大していくことが考えられますが、それに伴ってこういった書籍も増えるのではないかと思います。

 

リノベーション工事は新築工事よりも技術が要りますので、そういった書籍が発売されたら自己研鑽の為にまた読んでいきたいと思います。

 

弊社は、耐震改修を伴うリフォーム工事を得意としておりますので、そういったリフォーム工事をお考えの方は、ぜひ一度弊社にご相談頂ければと思います。

この記事を書いた人