一覧に戻る

今治の工務店 古民家の伝統耐震診断もお任せ

2022.09.22



先日、古民家の伝統耐震診断を行いました。

伝統耐震診断は、地盤と建物に揺れを感知するセンサーを設置し、

地盤とと建物の固有周期と共振性能係数、最大振幅応答倍率の3つの

要素を計測し、「建物の揺れ易い癖」を解析します。



昭和25年施工の建築基準法制定以前に建てられた「伝統的建築物」

と建築基準法制定後在来工法により建てられた築50年以上経過した

建物が対象です。



実際の伝統耐震診断の様子です。



月末に精密診断が出ますので、それに基づき耐震補強プランを提案

させて頂きます。

耐震改修工事後にもう一度地震計を設置し、再度測定を行い、

お施主様にお引き渡しさせて頂きます。

古民家の耐震工事も重松建設にお任せください。



愛媛県地震被災建築物応急危険度判定士  重松宗孝

 

この記事を書いた人