【今治の工務店】きっと負けてない
2014.04.01
松森さんの記事がフレッシュすぎて、改めて自分はアラサ―だなぁ…と感じました。
気持ちはいつでも19歳。
こんばんは。山本です。
上浦中学校では今日も順調に工事が進んでいます。
こちらは解体の様子。
この壁が
見事にばらばらに解体されました。
この解体には「はつり機」という機械を使うのですが、とても重たいものなので中々大変な作業です。
こちらは着工前の環境測定の様子。
これを工事前と工事後それぞれ行い、工事後の空気の成分の基準値がクリアできているかを調査します。
ちなみに、分かりづらいですがこの小さな白いのが測定器。
この部屋の空気には何が含まれているのかが分かる優れ物です。
このような様々な調査を何度も行い、工事は進められていきます。
余談ですが、帰り道に虹が見えました。
なんか良いことあるかもしれません。
車を降り、大のおとな三人がそれぞれケータイで写真撮ってました。
うん。まだまだ若い。
みなさんにも良いことのおすそわけを。
以上、山本でした。