一覧に戻る

修理!!

著者

渡邉 義文

2025.10.15

  • 今治のリフォーム
  • 今治の工務店
  • 今治_新築住宅

皆さん

こんばんみ

ナベ🍲です。




またまた、ぎっくり腰を患ってしまい
役立たずになっております

(ノへ ̄、) ヨヨヨ


わたくし修理担当もしているのですが

最近増えて来たなぁと思う事柄のお話を




最近のお家の建具は

ゆっくりと閉まりますよね

ソフトクローズというのかな

各メーカーで言い方が違う場合もあるのですけど






そのゆっくり閉まっていく部品が壊れるのが多くなったなと

それだけよく使われている商品という事になるのでしょうか

開き戸が多かったですからねえ

一昔前は

そして、その部品の種類の多さといったら





今、手元にある物を並べたんですけど

それぞれ形が違うのわかりますよね

メーカーもそれぞれ違います

また、年代によっても変わってきます。


でも、メーカーさんもネットで買えるようにしてくれていたり

便利になってきてはいるのですが

お客様が見てもどれがどれかわからないという事で

修理に東西奔走しております。



何が言いたいかというと

ソフトクローザーの部品交換が増えたなと

新しい建具でも壊れる事があるんですよ。と

便利な物が増えた分、修理も増えると





それでは、また

ナベ🍲でした。

この記事を書いた人

渡邉 義文

リフォーム・メンテナンスのことは何でもご相談ください!
お客様の住まいに関するお悩みを少しでも解決できるように工具を収集することが趣味です!休日はいろんなところに遠出して写真をとっています。

プロフィール