著者
重松 宗孝
2025.08.16
お盆休みに日吉中学校の集まりがありました
同級生の一人が、獺祭を持って来てくれました
ありがとうございます
「獺」とはカワウソという漢字です
ここにもカワウソが!
株式会社獺祭の住所は、山口県岩国市周東町獺越2167-4
川端龍子作 「獺祭」
株式会社獺祭のホームページに獺祭命名の由来が書かれてました
所在地の獺越の地名の由来は、「獺がいて、子供を化かして当村まで追越してきた」
地名から一字をとって銘柄を「獺祭」と命名
獺祭の言葉の意味は、獺が捕らえた魚を岸に並べて
まるで祭りをするようにみえるところから
とにかくいろいろな事に詳しい同級生の藤原陽一郎くん
「重松 カワウソ展に行ったそうだが
愛媛県総合科学博物館の展示に「獺祭」があったろう?」
「愛媛県総合科学博物館で初めてのお酒の展示で手続きが大変やったらしいぞ」
カワウソの本当の話です