一覧に戻る

今治の工務店 温泉好き社長の温泉巡り 不死王閣in伏尾温泉 大阪万博開催

著者

重松 宗孝

2025.05.25


伏尾温泉にある不死王閣に行きました!



つい最近、小型犬と泊まれる客室が出来ました!
素晴らしい!
コロンと小春も喜んでくれました!


露天風呂付きです
温泉に入る廊下に「不死王閣物語」が展示されてました


伏尾の鮎茶屋として誕生!
それで、鮎の塩焼きがすこぶる美味しかったのか!


阪急電鉄のPRで発展


岩本栄之助氏の私邸を譲り受けて、料理旅館を始めたそうです
岩本栄之助さんが私財を投げうって建設した大阪中之島の中央公会堂に行ったことあります


伏尾町ですが、「死なない王様」の縁起から屋号を「不死王閣」へ
昭和38年、東京オリンピックの前年でした


民放テレビの開局とともにテレビでコマーシャルソングを流していたそうです


そして、伏尾温泉が噴出し、大浴場が完成したのが
なんと、大阪万博開催と同じ昭和45年でした

無理やり
万博につなげることが出来ました!

この記事を書いた人

重松 宗孝

住まいの安心・安全を心から支援し、スピーディーな問題解決にチャレンジすることをモットーとしております。どんなことでもご相談くださいませ。

プロフィール