新千歳空港からバイクを走らせて
知内温泉へ行きました
5時間半ほどかかりました
疲れました
津軽海峡線が青函トンネルを抜け、道内で最初の駅から5分、
湯ノ川沿いで開湯800年の歴史を持つ
北海道最古 はじまりの湯 です
もちろん、秘湯の湯です
食事も美味しくいただきました
仲居さんが、「お品書き」の裏をご覧くださいと
シマエナガという鳥がこの辺りにいるそうです
知内町はアイヌ語で、「チリ・ウチ」(鳥のいるところ)の意味があります
だから、知内は「ちない」でなくて、「しりうち」です
なかなか知らないですよね・・・
ゆっくり、湯に浸かって疲れを取りました
完全貸切露天風呂にて