『町屋の知恵、美しい暮らし 住み継ぐ 藤岡建築研究室の改修・再生と新築』を読んで。
2023.09.29
設計室の多田です。
大相撲、貴景勝が最小勝ち星で優勝しましたね。実力が拮抗しているということでしょうか。横綱昇進目指して頑張って貰いたいと思います。
さて、今回ご紹介する本は建築資料研究所編『町家の知恵、美しい暮らし 住み継ぐ 藤岡建築研究室の改修・再生と新築』です。
あらすじ…暮らしやすくて美しい。時が経つほど味わいが増す。住みたい家には日本の知恵が生きていた。
本書には、古民家再生のスペシャリストである藤岡建築研究室で建てられた10軒の実例と、知っておきたい改修の知識が書かれています。
古民家のリノベーションは、築浅物件のリノベーションよりも考えることが多く、とても難しい印象です。
私も耐震改修設計をやっていますが、リフォームの設計はやっていないのでこういった本を読むことでも、知識を付けていきたいと思いました。
物価高騰で、新築を建てるのも大変な時代になってきました。
こうした空き家をリノベーションして住むというのも、選択肢の一つに考えてみるのも良いかと思います。
私達も長く住み続けることが出来る家がつくれるように、お手伝いさせていただきますのでどうぞお気軽にご相談下さい。