一覧に戻る

モデルハウスの見方‼

2023.09.18

こんにちは、重松建設です。
今回は、「モデルハウス・完成見学会の見方」についてご紹介いたします。

①「モデルハウス」や「完成見学会」って何?
▼モデルハウスとは
住宅会社が、自社で建てられる家のイメージや実例を見せるために、見本として建てる家のことです。
その会社の推している商品や技術、特長がふんだんにつめこまれています。

▼完成見学会とは
その住宅会社で建てた「実際のお客様施主様の家」です。
そのため、非常にリアルな仕様や広さであり、
自分達のマイホームが想像しやすく、とても参考になるはずです。
施主様のご厚意で見学することができます。

②モデルハウスだけで決めるのはご注意!?
住宅会社にもよりますが、モデルハウスは「魅せる建物」です。モデルハウスと同じ仕様の建物を建てるなら、その住宅会社の主力商品の1.5 倍以上の建築費が必要と思っていた方が良いといわれています。

③モデルハウスや完成事例の見学はするべき?
モデルハウスや完成事例を見学をすることは
住宅会社選びにあたり、非常に大切なことです。
その住宅会社が建てる家や設備を、実際に見て触って知ることができ、
実際の生活イメージもできるため、
住宅会社選びのヒントを得るための場所とも言えます。

④モデルハウスがない住宅会社は?
モデルハウスを持っていない住宅会社でも、
完成事例の見学会は、ほとんどが実施しています。
①の説明でも記載した通り、
モデルハウスに比べて、現実的な広さの家が多いです。
また、間取りも実際の生活イメージに近いと思います。

重松建設は見学会に来ていただきお客様によりリアルなお家づくりのイメージをしてもらいたいため、完成見学会しか行いません。


来週から、完成見学会を開催しますので上記のことをふまえ、ぜひ完成見学会にお越しいただき、お家づくりの参考にしてみてください。

この記事を書いた人