一覧に戻る

『図解エコハウス』を読んで。

2023.07.21

設計室の多田です。

 

去年の今頃は、暑さに苦しんでいましたが、今年からエアコンが付いたので快適な生活を送れています。

 

さて、今回ご紹介する本は竹内昌義、森みわ著『図解エコハウス』です。



あらすじ…これからは、エアコン1台で家中快適にできる家。 これまで以上に住宅の省エネが重要性を増してきました。知恵と工夫、技術によってエネルギーを無駄遣いせずに、快適に過ごせる家が求められます。本書は、省エネ化の具体策、快適空間づくりの仕組みをイラストとシンプルな言葉で説明しています。本当の省エネ住は、我慢を強いられることなく、とても快適な空間になることを、ぜひ知ってください。

 

本書は、あらすじにもあるように省エネ化の具体策や快適空間づくりの仕組みをイラストとシンプルな言葉で説明した本です。

 

第一章では、建築で出来ること、第二章では設備で出来ること、第三章では実際のエコハウスの例が紹介されています。

 

エコハウスである要素として、断熱、気密、蓄熱、日射・遮蔽などが挙げられていますが、一番重要なのは、「我慢せずに快適で居られること」、これが大事だと述べられていました。

 

私は、去年までエアコンのない生活をしてきましたが、エアコンを使うよりもエコかもしれませんが、我慢することは確かに身体には良くないことだなと思います。

 

家にいる時間は一番長いので、エコハウスにして、なおかつ我慢しなくていい快適な暮らしを手に入れましょう!

この記事を書いた人