一覧に戻る

『新・美術空間散歩』を読んで。

2023.04.28

設計室の多田です。

 

【推しの子】というアニメ、面白いですね。主題歌になっているYOASOBIの「アイドル」という曲も、中毒性がありますね。もしかしたら、今期の覇権アニメになるかもしれません。

 

さて、今回ご紹介する本は青野尚子著『新・美術空間散歩』です。



あらすじ…一度は行っておきたい、日本のアート空間54。アート空間を楽しむためのミュージアムガイド。

 

本書は、著書が実際に行ってみて感じたことについて、写真を交えて紹介している本です。

 

日本の美術館なのでほとんどは日本人建築家が設計していますが、その設計者は世界でも有名な方が数多く居ました。

 

今治市大三島にある今治市伊藤豊雄建築ミュージアムも紹介されていて、地元民として嬉しい気持ちになりました。

 

前に世界の美術館について紹介されている本を読んで、世界の美術館はすごいと思いましたが、日本の美術館も負けていないと感じました。

 

国内旅行をまともにしていないので、これまで読んできた本の中で紹介されていた美術館巡り、寺社仏閣巡り、水族館巡り、といった何か一つテーマを決めて旅行してみるのも楽しいかもしれないなと思いました。

この記事を書いた人