一覧に戻る

今治の工務店 アルソック杯王将戦第五局二日目 大盤解説

2023.02.27



アルソック杯王将戦第五局二日目 大盤解説に参加させて頂きました。

第五局会場は島根県大田市さんべ荘です。





さんべ荘に着いて、座席の抽選がありました。



なんと1-4。一番前ではありませんか。



大盤解説の前にパチリ。



大盤解説者の一人は、福崎文吾九段。現在もうフリークラスですね。

なんと生年月日は、1959年12月6日。私より10日先輩です。

そして、里見香奈女流五冠。すぐ近くの出雲市出身です。



そして、ゲストで天気予報士の森田正光さん。



対局は、テレビで見れます。

朝9時から見てました。羽生さんが苦戦していて、午前中で終わるかと思える状況でした。

でも、さすがです。反撃に転じて一時は羽生さん有利な声も。

 

午後6時11分、101手にて羽生九段が投了し、

藤井五冠がタイトル防衛に王手をかけました。



終了後、大盤解説室にお二人で来られました。

お疲れのところ、ありがとうございました。素晴らしいお人柄ですね。

すいません.一番右におられるのが解説者の西川和宏六段です。C級2組です。

 

楽しい、そして記念の日になりました。

一生の思い出になりました。

 

この記事を書いた人