今治の工務店 ゼレンスキー大統領ありがとう 北方領土返還と武田斐三郎
2022.10.08
ゼレンスキー大統領は7日夜のビデオ演説で、
「北方領土がロシアの占領化に置かれているが、ロシアにはこれらの領土に何の権利も
ない」と強調。「ロシアが占領し続けようとしている土地を全て奪還しなければならな
い」と述べ、北方領土交渉で日本の立場を支持するよう国際社会に訴えてくれました。
ありがとうございます。素晴らしい。
北方領土返還要求愛媛県民会議の総会も、今年で46回を迎えました。
※北方領土返還要求県民会議 ・会長 愛媛県議会議長 ・副会長 愛媛県市長会会長
・副会長 愛媛県商工会議所連合会会頭 ・昭和52年11月4日結成
私が小さいころから、今治市役所には「北方領土返還」の垂れ幕がかかってました。
でも、何も変わりません。
ここで、武田斐三郎さんの登場ですね。大洲藩校・明倫堂に通い、緒方洪庵・適塾で
蘭学を学び、佐久間象山から洋式兵術を修業しました。その才能を認めた江戸幕府の
命により、箕作阮甫に随行し、長崎にてロシアのプチャーチンと交渉を行い、安政元年
「日露和親条約」が結ばれました。この条約によって両国の国境は択捉島とウルップ島
の間とし、樺太は両国の人たちの住んでよい土地となりました。
武田斐三郎さん、ありがとうございました。
その後、武田斐三郎さんは五稜郭の設計に携わりました。
また、五稜郭行きたくなりました。
武田斐三郎さんの努力を無駄にしたくないですね。
ゼレンスキー大統領ありがとうございます。