一覧に戻る

今治の工務店 今治ロータリークラブ通算第4111回最終例会 合気道演舞

2022.07.01

昨日は、今治ロータリークラブ通算4111回の例会が開かれました

会長として最終の例会となりました。

ロータリークラブがご支援している松山大学のインシンリャンさんが

松山大学合気道競技サークルに所属されており、私の所属している

今治合気道会の指導を受けておられるご縁から、合気道の演舞を

ご披露頂きました。



まずは日本合気道協会志道館四国支部師範代 今治合気道会会長

池田祐介六段による合気道の説明から始まりました。



続いて、同じく松山大学合気道競技サークル監督近藤洋五段と

松山大学合気道競技サークル後援会長本岡文久四段による

太刀を使った演舞です。



続いて、松山大学合気道競技サークル所属インシンリャン二級と

松山大学合気道競技サークルコーチ近藤駿次郎初段による

形の披露です。

 



最後にインシンリャンさんの掛かり稽古に備えて不安そうな

越智大輔幹事柔道二段ブランク30年と

重松宗孝会長合気道初段ブランク20年が出番を待ってます。



私達二人の登場で

いかに今までの先生方が上手であったかわかって頂きました。



今治合気道会の皆様

本当にありがとうございました。

会員皆さんからは

凛として素晴らしかったと言って頂きました。

この記事を書いた人