今治の工務店 低年齢化する子どものメディア漬け〜2歳児問題〜
2022.05.20
「ロータリーの友」5月号に気になる記事がありました。
鹿児島南ロータリークラブでの
増田クリニック院長 増田彰則先生の講演内容でした。
「2歳児問題」とは、2歳児の5割がスマホをして、「スマホに夢中
になるあまり他のことに興味を示さない」ことです。
スマホが2歳児に与える影響は、
①アイコンタクトとスキンシップの減少
②睡眠が障害される
③イライラしやすくなる
④脳の発達の遅れ
⑤言語発達の遅れ
⑥社会性が育ちにくくなる
その原因は、親が子どもの前でゲームやスマホをしていることだ
そうです。
増田先生は、全国一律に夜の9時から翌朝の6時まで全国一律に
「メディア・オフ」の時間を設けることを提言してます。
素晴らしい。良いことですね。
野球が見れなくなるので、10時からにして下さい。