一覧に戻る

今治の工務店 彼岸の中日 汽車とこのばあちゃん50回忌

2022.03.21



本日は春分の日、彼岸の中日ですね。

「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものだそうです

昼夜の長さがほぼ同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日間

を「彼岸」と呼び、古の人々は此岸(この世)と彼岸(悟りの世界)が

最も近づく日、つまり先祖への感謝の気持ちが伝わりやすい日と考え

墓参りの風習が始まったそうです。

 



今日は、私の父方のおばあちゃんイセノさんの命日でもあります。

50回忌です。よく見ると私の手を握ってくれてます。

線路の近くだったので、「汽車とこのばあちゃん」と呼んでました。

大事にしてくれて、ありがとうございました。

 

この記事を書いた人