鉄骨建方と古民家改修の2本立て
2021.05.13
- 新築自動車工場
- 桜井
- 重松建設
- 鉄骨造
皆様、こんばんは。
本日は古民家リフォームの耐震補強の基礎打設と桜井の自動車修理工場の鉄骨建て方の2本立てでお送りします!
まずは古民家のリフォームから!
見ての通りの昔の家ですので、柱は大きな石に乗ってるだけなんですね~
これでも大丈夫なのですが、耐震強度を高めるために新たに基礎を造ります!
こことここをこうっ!
今日は、基礎の下の捨てコンと呼ばれる基礎の土台を打ちました!
他にも必要な箇所に同じように施工していきます!
※専務が休憩しています。
これからの展開が楽しみですね!
続いては、自動車修理工場予定の鉄骨建て方です!
天気も、曇りではありましたが、ギリギリ持ちこたえて、なんとかできました!
この工程は1日で終わらせるので、次々に組みあがっていく様子が見ていて楽しいですね!
ここからはコンクリートを打って、外壁工事と進んでいきます!こちらの様子もお楽しみに!
ちなみにこんな感じで止めてます。
ただいま重松建設では、倉庫建築に力を入れております!
倉庫検討中の方や、企業様がおられましたら是非重松建設のM’s SOUKOまで!
新築やリフォームもご気軽に重松建設までお問い合わせくださいませ!
施工事例はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
