今治の工務店 松山共和病院 野上徳子先生 「人生100年時代を生きる 健康脳を作る」
2020.05.01
社長は初めて、伊予市倫理法人会オンラインモーニングセミナー
に参加したようです。
会長挨拶の様子です。
本日の講師は、野上先生でした。素晴らしいお話でした。
参加できてよかったです。
先生自身の体験から「何のため生きるのか」の自問自答の中から、
見つけだしたものは、
「本当の自分とずれると病気になる」
「そもそも病気は、自分が作っている」
「思考は現実化する」
「心が身体を支配する」
ゆえに、野上先生は病気を診るのでなく
人を診るのだそうです。そして、その人の病気の原因である信じ込みを
クリアーにすることで、病気を直したいと思われています。
「病気は悪いものでなく、気づかせてくれるもの」
「気づかないことを気づかせてくれる」
そして、新型コロナも平和ボケしている人類に何のために生きるのか
考えさせてくれるものであると言われました。
そして野上先生は、現在なんと健康経営に取り組んでいる
日本健康経営レグサス愛媛にも参加されているとの事。
改めて、当社も健康経営に力を入れていきたいと思いました。
本日は、野上先生、そして
西田会長を始め、伊予市倫理法人会のみなさん
ありがとうございました。