今治市のリフォーム リフォームチームの新築金物検査
2017.04.02
皆さん
こんばんみ
ナベです。
とうとう、痛みに耐えきれず ・ ・ ・
病院に走りました ・ ・ ・
先生に「ワタナベさん、太ったね。」と言われました ・ ・ ・ :(´◦ω◦`): 久しぶりに会ったから
「今日からリハビリ だね。」と、初めて言われました ・ ・ ・ :(´◦ω◦`): まだ、大丈夫と思っていたのに
腰引っ張ったり、電極刺したり、注射打たれたり💉 ・ ・ ・
ノォ━━(#゚Д゚#)━━!!
さてさて、リフォームチームの新築
上棟が終わって3日目にしてもう金物検査が
J WOOD工法って、後から付ける金物が少ないから助かりますね。
それでいて、ちゃんと強度もある。
在来工法だと
こういう金物が沢山使われます。
ビスの長さも半端じゃありません
当然、大工さんが使う工具も寿命が短くなります。
素晴らすぃ~~~~です。
もちろん検査に来ていただくのはJIOの検査員の方
いつも、ありがとうございます。
一発OKす。
この調子で進めて行きますよ~~~~~♪───O(≧∇≦)O────♪
ふと、視線を感じ ・ ・ ・
上を見上げると板金屋さんが
視線って
感じるもんなんですね。 |д゚)チラッ
ナベでした。