今治の工務店 建前 第2弾!
2015.08.28
こんばんわ。ヒガキどんです
ブログひさびさですね。たまに登場します。
昨日、北日吉にて建前ありましたが、
今日もなんと、建前でした!!!2日連続!!!
週間天気予報と毎日にらめっこしてまして、週末くらいから1週間ほどずっと雨マークなんですよ。。。
ほんと、これは困りものです。
基礎が完成しても、水道工事やら、土台敷きなど前準備もたくさんあり、
そして、準備万端にしても、建前当日の天気がどうかということです。
今回は、予定していた30日(日)が雨の予報でしたので、
今日建前を前倒しになりました。
まずは、前日の方が良い日でしたので、大工さんやお客様に集まってもらい、
柱建てを行いました。まずは、大工さんが周囲を清めて、柱を一本建てました。
記念にと、お施主様とお子様一緒に柱を建ててもらいました♪
建てる柱はい-①と印されてる柱です。
真っ先という意味でよく使う「いの一番」は建築用語からきてるんですね。
柱建てもでき、いよいよ今日は棟上げ工事です。
怒涛の写真紹介!!!
まずは1階の柱を建てて、
梁桁を組んでいきます。
大工さんとレッカーの息もばっちり合ってます。
午前中には2階まで形が出来上がってきました。
少しお天気が崩れそうだったので、大工さんも早めに屋根工事も仕上げてくれました。
最後は、雨が降っても大丈夫なようにシートで覆って完了です!
これで、雨が降っても安心です。
上棟式は明日の予定です。また報告しますね。
では、また~