台風11号
2015.07.15
台風対策はお済ですか?
四国を直撃する今回の台風、 明日17日目(金)に上陸のようです。
台風はご存じのように 進路に対して右側が強風の範囲が広いし、強いので特に要注意です。
しかも、瀬戸内海は1年で1番海水の高さが高い大潮。
現状のままだと8年ほど前の高松市の海水による水没や新居浜市の川の氾濫による水没の再来かも。
四国中央市では10年以上前に2階が飛んで行った家もありました。
52年前は今治市でも防波堤がない私の隣の家は海に持っていかれました。
夜の非難は危険です。
古い家や海岸線の方は17日は朝から夕方まで何処か安全な建物に避難しておいたほうがいいのかも。
最後に 台風が過ぎてからの「吹き替えし」があるので、油断しないようにしましょう。
浅川海水浴場に住んでる村上でした。
p.S. 昔は浅川海水浴場に臨時バスが出ていたし、海の家が2軒あり、貸しボートもありました。
そういえば、「浴場」だったのですね。
会社では台風が来るから早く帰るよう指示がでています。明日朝、起きたら私の家は海の上かもしれません。
台風待機のため、出社するつもりですが、もし出てこれなかったら海を探してくださいね。