只今、廊下とお風呂を改装中
2015.06.29
皆さん
こんばんみ
ナベです。
暑くなったり、雨が降ったりと忙しい天気です。
でも、今年は空梅雨かなと思うんですが
さて、現場の方は
大工さんが床を貼り始め
あっという間に壁にベニヤ板を貼っていってます
ちょっと待って材料がまだ着いてないよ。
廊下の壁は真壁納まり(柱が見える昔ながらの収まり)
綿壁なもんですから触るとぽろぽろと落ちてくるので
ベニヤを貼ってそれを防ごうという訳
ホントなら下地を組んでプラスターボードを貼りたいところですが
そういう訳にもいかず
実はこれが結構手間が掛かる
真っ直ぐな柱に見えても、実は所々不陸があり
手鉋で削り合わせて隙間を作らないように貼っていきます。
えっ、手間が掛かるのになんでそんな方法でするのかって
予算がないからっす。
一番削りやすいのは人件費ですから やっぱりねぇ
ほら、この上からクロスを貼る訳です。
さて、お風呂の方ではどうなっているでしょう
そのお話は次の機会に
<おまけ>
休日の写真活動
腕を磨いています。
やっぱり、この季節
紫陽花 ですよね。
ナベでした。