一覧に戻る

ロープレ中は変な汗がでます

2015.06.21

こんばんは。松山店の山本です。




「練習」とは




特定の行動をより能率的に行うために、あるいは特定の習慣を形成するために一定の行動を反復して行うこと。





と、辞書には書いてあります。




言うまでもなく、とても大事ですよね。練習って。




というわけで、先日は練習をしてきました。




そう、所謂営業トークの練習です。




文字の一部を大きくするのはムカイヤマさんのパクリです。




DSC_3124.jpg




お客さん側と営業側に分かれて行うトークの練習をロープレと言います。




営業側はこのようにみなさんからガン見されながら、非常にやりにくく感じつつロープレを行います。




おかげでメンタル面も鍛えられます。




DSC_3122.jpg




ちなみに今回の練習場所は今治の郷本町モデルハウスです。




松山の石風呂町モデルハウスとは違う仕様になっています。




DSC_3131.jpg





DSC_3141.jpg




もちろん屋上でのトーク練習も行います。




お客様をご案内する限られた時間の中で、お客様に対してお家の魅力をお伝えすることは、練習なしではとても難しいことなんです。




「少しでも多くの方に、このお家の魅力をお伝えしたい」という気持ちで、これからもご来場されるお客様をご案内させて頂きます。




以上、山本でした。



この記事を書いた人