一覧に戻る

ちょっとした、外構工事

2015.06.11

皆さん

    こんばんみ

           ナベです。




最近、ぎっくり首を患い

             のたうち廻りました。

首もぎっくりを起こすんだなと

             初めて知りました。


しみじみ、健康でいることのありがたさを噛み締めて 


20代の頃の健康を本気で取り戻したい。と、切に願っています。


さて、今日のお話



こんな経験ないでしょうか


木で塀やフェンスを作ったはいいんだけども

年数が経ちすぎてボロポロになってしまった


最初の内はお手入れをするんだけども

段々億劫になる。ハァ~


解ります解ります。


こんな感じの傷み具合


IMGP4170.jpg

IMGP4171.jpg


根本はグラグラ、防腐塗料を塗るのもしんどくなってきた

何とか、お安く取り替えたいとの事



ならば、アルミフェンスではなく

ユニフェンスという物を使いましょうと提案

こんな感じの


IMGP4535.jpg



私が思うこのフェンスの良い所は

風通しが非常にいい

お花の鉢植えが引っ掛けれて便利


ただ、丸見えになるという事


まぁ~、ちょっとした背の高くない木でも植えれば

問題は解決するんですが ・ ・ ・


あと、施工がしやすい



出来合いのコンクリートの土台を地面に埋め込んで固めます。



IMGP4533.jpg

IMGP4534.jpg

このぐらいの量なら、一日で施工してしまいます。





IMGP4540.jpg

IMGP4542.jpg

IMGP4541.jpg

IMGP4543.jpg



出入り口も簡単に設ける事が出来ます。



もちろん、色々なフェンスをご提案させて頂きます。


どうです、皆さん、傷んで倒れる前に


是非、ご一報下さい。








<おまけ>



今日の夕刻




下が騒がしいな思ってたら


イノス新築女性チームが明日の準備で大忙し



IMGP2050.jpg

IMGP2055.jpg

IMGP2060.jpg




ブイ~~~~ンとブッチィ~~~~ニョも登場



IMGP2051.jpg

IMGP2052.jpg



段々、軽トラが似合ってくるねオイオイ







明日は完成見学会か


頑張れよ~~~~



おいちゃんは暫く使い物にならんと思うから 






あっ、一つ言い忘れた




今年も生まれましたよ


メダカ

IMGP2027.jpg


事務所入り口にてお待ちしております。



ナベでした。



この記事を書いた人