その名は予算!!(;一_一)
2015.06.04
皆さん
こんばんみ
ナベです。
雨ですね
またやってきましたよ
この季節
梅雨
ウメアメノキセツデス。
つゆなんですけどね・・・
このテーマはまた後日・・・( ..)φメモメモ
さて、今日のテーマは予算
大事です
最近あるお客様に言われたのですが
「おたくのとこは坪いくらでやるん。」
もう 「えっ!」 でした。
いやいや、坪いくらて・・・
新築じゃないから、お家の状態によって変わってきますよ。
当然一部屋丸ごと改装すれば大体の金額は想像つくんですけど
そうか~~、坪幾らなのか~~、と考えさせられました。ムゥ
でも、そんなお客様ばかりでなく
この部屋のこの部分だけ直してほしいと言われる方もいらっしゃるわけで
そんなお話
こちらはキッチン
古くなってきたのと、対面キッチンですが、カウンターは木で出来ているため
朽ちてボロボロに、床はよく歩く所とそうでない所では
傷み具合に差があります。
よくお話を聞いているとこれから先
家族が巣立っていくから、そこまでお金を掛けて直さなくてもいいんじゃないか。と
いう結論に
ならば、という事で
部分改装にしました。
まず痛みの激しいキッチン廻りの床だけ貼り換え
え、床下断熱材?
いらない、いらない
え、合板下地2重貼り
いらない、いらない
どんどん予算が削られていきます。(・_・;)
前に改装工事をされたんでしょうね。
昔の基礎の跡が窺えます。
2.5坪分だけフロアーを新調します。
対面式だったキッチンを背面式に
そして、出来上がったのがこちら
床も途中で見切り材を入れています。
キッチンもシンプルプランで
お客様の予算に合わせた施工です。
見た感じ、そんなに違和感はないと思うのですが
確かに部屋全体を綺麗に施工することは喜ばしいことなんですが
予算に合わせた施工というのも大事
安くて全部を綺麗に直して。と、言われると
困るのですが・・・
こういう対応も出来るという事です。
そばで見ると
ほら、綺麗
今日はそんな予算なお話
ナベでした。