♪降り込み上棟♪
2014.12.07
こんばんわ。
向山です
本日、石橋町にて上棟がありました
午後から、雨が降り始めたのですが
実は、上棟の日の雨は昔から大変縁起が良いものとされています。
なぜかといいますと雨の日の上棟は昔から「降り込み」と言いまして、
「幸せを降り込む」とか、「福を招き入れる」と言い伝えがあるからです。
木材に関しましては、一日雨に晒されたからと、
すぐに腐るなどありえません。
逆に一日くらい濡れた方が木が引き締まって、
より一層強く頑丈な家になると言えるでしょう。
本日は「降り込み上棟」で最強の棟上げ日和でした。
Y様おめでとうございます。
現場が今後着々と進んでいくのですが、
当社では担当者が毎日現場に行き
メールにてお客様に現在の状況をお伝えしております
現場100回
とはまさにこのこと!!!
実際はそれ以上いっているかもしれません
忙しくて中々現場を見に行けない
そんな方に安心して頂くためのサービスです!!
Y様、メールお楽しみに
そして、本日はおめでとうございます!!!
そして、今後ともよろしくお願い致します!!!