一覧に戻る

現場で活躍しない職人さん達 o( ̄▽+ ̄*)☆彡

2014.11.06

皆さん

    こんばんみ

           ナベです。


リフォーム、新築に関わらず

               現場で活躍していない

                        職人さんをご紹介しましょう。


特にリフォームチームはよくお世話になるんですが


その名も木材加工所

え~~、木を削ってその場所場所に使う木材を加工してくれるところです。

大工さんでも加工機は持っている方もいらっしゃいますが

溝を掘ったり、段差を付けたり手持ち用の工具もあるのですが

これをセッティングするのは大変なので

大きな加工場でやってもらいます。

実際、そういう工具を持っている大工さんは減ってきたのですが


かくいうわたくしも二つしか持ってません ・ ・ ・  (・w・;)








加工所にはそれは大きな機械が

            そらもう、でんっ、という感じで据えられてます。





木材加工所 (1)



木をその機械に通すだけで、4面一辺に削ってしまうという

凄い機械です。


                            お値段もびっくりです。



ちょいと公表はできませんが

              家が建つのでは



いかんいかん



そんなことを言ってたらバレルではないか





木材加工所 (3)



これは溝を刻む機械



木材加工所 (2)



これはさらに木の表面を綺麗に仕上げる機械

まっ、カンナの機械番



その証拠に機械の下には

カンナ屑が



木材加工所 (4)



木材加工所 (5)



ねっ。


削ってる処をお客さんが見ると物凄く感動すると思います。


             もう、シュ~~~~~~~~~   てっ。



気持ちのいい音を出しながら、木が通っていきます。





そして、ここの加工所の親父さんは木の目が解る人です。

一応、わたくしも逆目かどうか位は解ります。

反対にして機械に通すと毛羽立っちゃいますから




若い頃はそれに気づかず


             やっちゃった事があります



最近は和室の部屋と木貼りの家が少なくなったので

加工をする機会が少なくなりました。

でも、こういう職人さんたちも陰で活躍しているんです。

居ないと成り立たないです。








あっ、

忘れてた




フェンス設置工事

やってます。



フェンス工事 (1)

フェンス工事 (2)


外構工事もやってますよ~~~






<おまけ>


西条市の帰り、夕焼けがとっても赤かったから


夕焼け

夕暮れススキ







今日のノラニャンコ


午前中の親子ネコ


親子かな







ナベでした。



この記事を書いた人