銅板って ・ ・ ・ (´-`;)
2014.10.17
皆さん
こんばんみ
ナベです。
写真部は部活動をしてきたようです
置いてけぼり
さて、足場がかかっていた現場
板金屋さんが樋の掛け替えをしています。
受金をステンレスのビス止め仕様に変更して
勾配を取り直し、一新
もう、ジャバジャバ流れます。goodjob
で、
折角足場を掛けたんだから
悪いとこがないか屋根に登った処
屋根が寄っている所の谷板金が
穴があいてる~~~
ナベ 「なんでなんで」
板金屋さん 「銅板つことるけんやろ。」
ナベ 「えっ、でも、銅板よ」
板金屋さん 「昔はほうでもなかったけど、今は大分雨が酸性化されとるけん」
「どうしてもそうなってしまうんよ」
「昔は銅板つことったら、一生もんて言よったんやけどね。」
ナベ 「ほうほう、じゃ、本格和風の家とか結構つことるやん
ほしたら、そういう家って穴があくん多いんやないん」
板金屋さん 「うん。もうコーキングを詰めたり、上から違う板金を重ねたりして直すんよ。」
「ほやけど、板金同士の相性もあるけん、気を付けないかんよ。」
う~ん、勉強になるな~。
とりあえず、コーキング材で詰めとこう
狭い所までご苦労様でした。
ブッチーのブログでも書かれていましたが
明日は何やらイベントが
旨い物にありつけると嬉しいのですが
ナベでした。