一覧に戻る

さてさて、三日目 ・ ・ ・ (・∀・;)

2014.10.04

皆さん

   こんばんみ

          ナベです。

台風どうでしょう~~~~~。

なんか、夜中が一番ヤバそうです。

お気を付け下さい。



さて、床貼りの現場、三日目

大工さんやっぱり苦戦

思うように作業スピードが上がりません?(^▽^;)



撮らないで


ここでも、佳境の箇所に差し掛かってました。



では、大工さんの作業の実況です。

まず、貼ってきたフロアーに次のフロアー材を置きます。

墨付け (1)




フロアーの端に合わせて、墨出しをします。

墨付け (2)




欠くところを鉛筆で墨を付け

どれだけ空いているか差金で寸をチェック

墨付け (3)



忘れないように古い床に書いて

墨付け (4)


刻みます。

刻み


微妙に実を削り、二枚一遍に浮かせて

押し込みつつ、ずらしつつ、伏せていきます。

この時の写真がないんですよねぇ~~

僕も手を貸していたから ・ ・ ・ (=ω=;)



で、やっと一枚貼れました。

完成


この箇所を貼るだけで小一時間くらい掛かってます。



う~~ん、やっぱり


三日では無理があったか ヽ(; ̄▽ ̄)ノ















<おまけ>


現場の近くにて

アゲハ蝶の幼虫が

アゲハチョウの幼虫


台風が来るからなのか、はてさて、蛹になる前なのか

じっとしてます。

思わず、マクロ撮影してしまいました。



アゲハチョウの幼虫 (2)


経過を気にしたいと思います。



そういえば、会社の前の花壇にも

黄アゲハ蝶の幼虫がいたんだよなぁ~

パセリの葉が食べられてパセリは全滅したけど (。・ω・。)






ナベでした。



この記事を書いた人