一覧に戻る

【今治の工務店】順調に工事中です

2014.09.30

月日は百代の過客にして、行かふ年もまた旅人なり




と、松尾芭蕉が書いたように、あっという間に今年も10月になりました。




つい最近まで今年も夏が始まるなーなんて考えていた様な気がします。




こんばんは。山本です。




長らく上浦中学校の工事の様子をお伝えできていませんでしたね、、、いろいろ忙しくさせて頂いていました。




今日から耐震工事のメインである校舎への鉄骨ブレースの取り付けが始まりました。




ブレースとは補強材のことです。まずは組立から。





141001_090708.jpg




この枠を作った状態で、枠内に鉄骨を入れます。



141001_112055.jpg





組立完成。こんな形の物が壁についてるのを見たことある方も多いのではないでしょうか。




そしてこれを建物の外壁に取り付けます。




ここからはクレーンのオペレーターさんの腕の見せ所です。




ラフタークレーンで吊り上げ、建物と仮設足場のわずかなスペースに上から通します。






鳶さんがブレースの誘導をしながらゆっくりと下して行きます。



141001_135154.jpg




無事設置することができました。




この後は型枠を組み、無収縮モルタルを充填し、塗装を行い完成です。




またご報告します。
以上、山本でした。



この記事を書いた人