とある、島嶼部の現場にて・・・
2014.07.30
皆さん
こんばんみ
ナベです。
二日連続の登場
だって ・ ・ ・
社長がね
そろそろ、と ・ ・ ・ 言ってきましてね
さすがに×が悪いかなと ・ ・ ・
新築班は毎日アップしてるし
という訳で
現場に行ってみよ~~~
さて、皆さん
お気づきでしょうか?
ここの現場はほとんど
断熱材が入っていない事を
だから、今回の工事では
気密を良くして、さらに床暖房を施して
も~~~~ ビシーーーーーーーーと
バシーーーーーーーーと
もう、手を叩けば音が反響するくらいに仕上げてやろうと
思った訳です。
だから、
ビッシリ
隙間なんかないぜーーーーー。
ほんと
断熱材があるのと、無いのとでは
温度は雲泥の差だからね
床は折角コンクリートを打ったんだから
床暖房をした方がいいよね
だから
配管しといて
ズラリとな
クックックックッ。ニヤリ
これで、夏は涼しさが続き、冬は暖かさが続く家になる事でしょう。
<おまけ>
最近ハマっている事
ケース ・ ・ ・
お客さんの所とか、現場に行く時などに使っているカバン
LIHIT LAB.さんという会社さんのSMARTFITシリーズ
なかなかいい~んです。
なぜか、気に入りまして
色も統一して購入しています。
主に現場に行ったり、お客様の所へお伺いする時など
肩から下げて使ってます。
これはOB訪問とかに
中にファイルケースを入れて持ち運びしてます。
結構便利
こんなの入れてます。
あと、キャリングポーチと筆箱
キャリングポーチミニには、名刺入れとメモ帳とスマフォと携帯と多機能ペン
これを腰からぶら下げてます。
そして、最近見つけたキャリングケース?
ファイルケース?
それぞれ、中身の仕切りが違ってて
色々な使い方が出来そうと思い、店で見かけて速攻で購入
ちょっと小さいサイズも
こんだけ、物に恋をしてしまう野郎も
あまり居ないんじゃないのかと
思いつつ、ついつい買ってしまう
さて、新しいシリーズはいつ出るんだろう?
ナベでした。