一覧に戻る

【今治の工務店】足場ができました

2014.06.28

こんばんは。山本です。




上浦中学校の現場では体育館と技術棟に仮設足場を設置しました。




140629_112340.jpg




それぞれの建物をぐるりと囲む様に組み上げています。







ところで、建築には様々な決まり事や規則が沢山あります。




ただ建築と言っても、規模にもよりますがその工程は多種にわたり、木工事、水道工事、電気工事、内装工事などなど




専門的な工事が複数あり、そしてその建物を利用する人たちの安全性がきちんと確保できるために決まりごとが定められています。




もちろん仮設足場を設置する仮設工事にも、足場を利用する工事関係者の安全性の為、1スパンの寸法・積載重量、手摺の高さ、階段の勾配などなど。。。細かな決まり事がたくさんあります。




建築基準法の最初の書き出しに「国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする」とあります。




建物を施工する我々にとって重要なことは建物を利用する人、造る人たちの安全性です。




もちろん品質も。




安全で、安心して暮らせる建物をこれからも造っていきたいと思います。




以上、山本でした。



この記事を書いた人