【今治の工務店】いつか操縦してみたい
2014.05.23
こんばんは。山本です。
暑い。とにかく暑いです。
早くも暑さでやられ気味です。
今年の夏はどれだけ暑くなるんだろう。。。
上浦中学校の工事では、体育館内での足場組立作業を行っているのですが、
少しでも涼しくなるように壁に大きな開口を設け、風通しを良くしてみました。
嘘です。
冗談です。
ここの外壁は耐震工事により既存の壁を解体し、より強固な耐震壁を新設します。
こちらが解体に使用した重機。
0.8㎥ロングアームの油圧ショベル(バックホウとも言います)で、アーム先端のアタッチメントには解体に使用する油圧クラッシャーを装着しています。
こんな感じでガジガジ噛むように解体。
と、その様子を見つめる塩川さん。
見てると何だか「ギャオーン」とか吠えそうな感じでした。
また機会があれば建築工事で活躍する重機について紹介したいと思います。
以上、山本でした。