築40年のおうち 大改修
2013.04.17
みなさん
こんばんみ
ナベです。
さて、いよいよ始まりました。
この現場、築40年近く経っているおうちです。くぅー
遣り甲斐がありますね。
広縁あり、下屋があり、なにより、木製の建具です。(外部とか玄関とか)
いかにも大工さん渾身の作といったおうちです。
かっこいいです。
軒の出が90センチは確実にあります。
下から軒下を見ると垂木が見え、面戸板もあります。
最近の普通の家は隠してますからね。
どう生まれ変わるか
ヒア、ウィーゴー
まずは下屋の瓦を剥がしていき
そこにバルコニーを設けます。
早速、瓦剥がし
3方向の屋根がぶつかってます。
お施主様によると、この下で雨が漏ってたとのこと・・・
いやな予感 が
そして瓦を除けて、木の下地が出現しました。
ベリベリとルーフィング紙を剥がし
おうっ・・・
喰ってやがるよ
水気のある所には、どこまでも昇って来るんだな、と改めて
感心してしまいました。
また、シロアリシーズンです。
お客様、早目の予防をお勧め致します。
しかし、屋根の下ではでっかい丸太梁が
さすがにそこまで
食べきれなかった様子
さてさて、シロアリ達をどうしてくれよう
目に物をみせてくれるくっくっくっ
それでは
ナベでした