一覧に戻る

【今治の工務店】画伯の画伯たる由縁

2012.10.15

こんばんは、山下です 

夏の間は、日焼けしないように薄手の首巻を持ち歩いていましたが、

今日はとうとう寒さ対策用の厚手の首巻で会社に来てしまいました!

大三島では山が紅くなりだしている、とも聞きました。秋、もうちょっと続いてほしいなぁ 



さて、今日は先日沢山のご来場をいただきましたミスタービルドの新築見学会の

準備の模様をお送りしますね。


見学会用間取り図


こちら、オチ画伯のオールフリーハンドによる、見学会に来られた方用の間取り図です。

パソコン全盛の時代ではありますが、間取り・彩色・コメントまでみーんな画伯の手によるものです。


もくもくもくもく・・・


見学会前日、おそらく21時過ぎ・・・

画伯が集中の海深くにもぐっているところを激写しました。


プロ仕様・・・


かたわらには、プロ仕様なグッズが沢山スタンバッています。

今回の間取り図だけでなく、見学会での手描きポップは全て画伯の手によるものです。

聞けば大学では芸術を専攻されていたとのこと・・・画伯の画伯たる由縁です。


おちゃのこさいさい


仕事のちょっとしたメモにも、こんな素敵なイラストをつけてくれるのですが

これは絵が好きというよりも、彼女のゆたかなサービス精神のたまもののような気がします。



今日は、お客様からお花をいただいたり・・・


秋のお花?


大三島のリフォームの打合せでは、みかんをどっさりいただきました!


秋のみかん


先程の画伯のサービスイラストもそうですが、共同体内でお金ではないものがまわるって、

すてきだなぁと思います。

こちらもお金以上のものをお返しできるようになりたいと思います 



この記事を書いた人