一覧に戻る

今治の工務店 基礎工事の巻

2012.10.08

今日もいいお天気でしたね!


121009_164047.jpg


港の見えるお家の現場にて。


見上げると、とってもきれいな青空でした♪


真夏の青空とまた違った青さに感じますね、秋の空は~



なんて、少し現場でほっこりしてしまった、ヒガキどんです


今日も怒涛の一日でしたよ、ほんと。


ワタシがブログを書いているということは、イノス新築チーム若人2人がお休みということ。


なので、最近契約+現場ラッシュのイノス新築チームは


現場をひと回りしても、今治の端から端まで大忙しです。


特に、今は基礎工事に入った現場が多数の為、チェックに余念がありませんっ



今日のご紹介は、阿方の新築現場です☆


昨日、配筋検査に合格し、基礎のスラブ(底盤部分)をコンクリート打設したところです。


配筋検査①


奥に細長いのがお分かりでしょうか???


なかなか奥行きのあるお家ですので、コンクリート打設には


ポンプ車登場です!!!


間口の狭い場所でも大丈夫です。




今日はアンカーボルト(基礎と土台とを結ぶもの)を設置。


全景121009


来週には、建前ですのでそれに向かって基礎工事進んでいきます!




おまけ


先日、香川まで講習に行ったときのこと。


講習は、丸亀だったので、丸亀といえば


『丸亀城』でしょう!!!!


せっかくなので講習終わりに立ち寄ってみました☆


121006_155452.jpg


どーーーん!!!


この石垣サイコーです。


121006_155959.jpg


ブッチーは観光気分でノリノリです。



121006_160748.jpg


石垣フーチャーです。


お城めぐりが趣味のヒガキがお送りしました。


では。



この記事を書いた人