一覧に戻る

【今治の工務店】お盆休み報告

2012.08.15

こんばんは、山下です 

今日は恐ろしく暑くありませんでしたか・・・ 

まぁまだ8月ですけど、お盆明けっていうとなんとなく秋の気配を感じたものですよ~!

朝晩だけでも、涼しく頼むよ!


さて、お盆ブログが続々とアップされているので、山下も便乗したいと思います。

丸2日は移動していた気がする、九州・徳島をめぐる6日間です。


ジャングル


1年ぶりに長崎の五島列島にいる祖母をたずねました。夏は植物が本当に元気です。

昔は駐車場だったスペースの柿とネコヤナギがえらいことになっていました。

植物好きな祖母のガーデニングスタイルは、自然を活かしたワイルド系です。


やったね、バリィさん・・・


ちなみに祖母宅で、バリィさんがクマモンに挑戦状をたたきつけた!という番組を見ました。

予想に反して [emoji:v-216]“バリィさんアタック” が強烈で、祖母にも覚えてもらえたようです 

道中 クマモンはあちこちで見かけたので、バリィさんもゆるキャラコンテスト2位として

全国区になってほしいですね 


五島に2泊して、福岡の実家に移動しました。

今回のお目当ては、九州初進出!の福岡イケアです。


福岡イケア


近場という強みを活かして 余裕で入れましたが、お盆休み中ということもあって

店内非常に混雑していました。

しかし毎回行って思うのは、照明の役割の大きさです。

部屋中を均一に照らす必要はないなぁと、沢山のお洒落レイアウトを見ながら思いました。

また、自分の暮らしをどうしたいのか?を主体的に考えると、家具や住まいは

もっと自由になっていいのかな・・・と思います。

家具に合わせて、ではなくて暮らしに合わせて家具を棚一枚から考える、とか。

出来あがっているものを買うのは便利ですが、自分の暮らしに合わせたものを考える、

というのも面白そうですよね!


その潔さよし!


さて、福岡でも2泊して、瀬戸大橋経由で徳島へ移動しました。

噂のさぬきうどん駅(高松駅)を経由した記念にパチリっと 

高松にもいろんな名物があるなかで、“さぬきうどん”にしぼっちゃった潔さがいいなぁ~、

と思った次第です。 [emoji:v-216]うどん県 ですもんね。愛媛と今治だったら、なんになるかなぁ。


雨の中


[emoji:v-216]長崎ではお盆が一大イベントだったので、これまで行ったことがなかった阿波踊りに

今年はじめて行きました!


うずうずしている人たち


はじめは雨がざーざー降って、踊る阿呆も見る阿呆もびしょ濡れでしたが

雨が途中で止んでからは、楽しく見ることが出来ました。

普段しずかに暮らしている徳島人の、どこにこんなエネルギッシュさが隠れていたんだろうと

いたく感動しました。

最後の連のあとに、観ていた人たちも加わって、えらいことになっていましたよ。

3か所3様の夏を体験できました。



この記事を書いた人