【現場チェック】郷桜井のイノス
2012.05.09
こんばんは、山下です
お休みをいただいていたのですが、黄砂?のせいか外がぼわーんと真っ白だったので
なくなくお布団干しをあきらめました
車も真っ白になってきてるし、そろそろ洗わなければ・・・
さて、今日は夕方に行ってみました、現場チェック!
郷桜井のイノスの写真をアップします
夕焼け色に染まっております。屋上庭園でのんびり夕焼けを眺めるなんて、いいでしょうねぇ。
玄関まわりはタイルの施工が始まっていました。少しパープルがかった深い色です。
イノスチームのブログでも階段のカラーリングがいい!と書かれてありましたが、
山下は手すりに注目してみました。
腰壁ではなく、金属フレームの手すり(養生中)です。
たかが手すりだけ なんですが、お部屋がカジュアルになる気がします。
階段との相乗効果かな。
養生がはがれた階段は、現場見学会でぜひご覧になってください
2階へあがると、ボードが浮いてる・・・!わけではなくちょうど搬入されているところでした。
みなさん慣れた手つきでまわり階段もなんのその!
こちらのおうちは屋上庭園や階段だけでなく、建具やニッチなどの造作もかわいいんですよ~!
ふたごのニッチ!
大工さんがちょうど飾り棚と開口の造作の真っ最中でした。
今は全部開口しちゃっているのですが壁がつくと、ふたごニッチみたくかわいいスペースに
なるものと思われます。
見学会楽しみですねぇ~