今治 現場チェックとランチタイム研修
2010.10.18
街路樹から落ち葉がはらはらと落ちるのを見て、なんだかセンチメンタル気分になった山下です
さて、今日は現場チェックの続き、国分 夢が丘団地編をお送りします
まずは、ホームシアターのあるおうちです。
こちらは外壁を上下で貼りわけていまして、1階はダークな黒・こげ茶系なのですが
2階は明るい白です。
石目調ですので、光の加減でいろんな表情に見えるのが素敵です
こちらは1階階段下のスペースですが、実はトイレなのです!(奥に配管が見えています)
実際、トイレの上部はデッドスペースだったりしませんか?
いろいろとプランを練れるのが、注文住宅の面白いところです[emoji:v-218]
お次は、愛媛不動産情報のお客様の高台のおうちです
今日すでに上棟しているのですが、土曜日行った時は足場を組み立てていました。
にょきにょきと伸びる足場と秋の空。次回は木の香りのする現場報告をお送りします
* おまけ *
今日はパナソニックさん主催の「ランチタイム研修」に渡邉さんと出席させていただきました。
お弁当超豪華~
ランチをいただきながら研修なんて、なんかニューヨーカーみたいだわぁと思っていましたが、
(山下の勝手な妄想です・・・)本当に贅沢なお弁当をありがとうございました。
11月に新しく出る、エコナビ搭載の超かしこいエアコンや、
12月リニューアルのキッチンやお風呂、洗面台など住宅設備関係の詳しい説明を聞いてきました。
本当は、お客様にご提案する目線で話を聞かないといけないのですが
まず自分がいいなぁとうっとりしてしまう商品ばかり
火元が3つ横に並んだ“トリプルワイドIH”のガスバージョンも満を持して登場するそうです
壁面システム収納のキュビオスは、WEB上で簡単にレイアウトからお見積まで出来るそうなので
私も帰ったら見てみようと思います
お弁当と新しい情報をありがとうございました
お客様にご提案できるようしっかり勉強します