一覧に戻る

構造から違う長期優良住宅とは

2010.09.25

今日はカンカン照りでもなく、いい感じに雲も出ていて、運動会日和でしたね。

朝、会社に来る途中に運動場いっぱいの旗が見えて、なんだかわくわくしました


昨日から見学会をしている拝志の現場に受付と現場チェックを兼ねて待機しました。

レッドカーペットで、お客様をご案内いたします。

いらっしゃいませ!


構造材がむき出しの現場を、ゆっくりご覧いただけます。

打合席もご用意


いつもは片隅に控えている建材も、今日は主役級の扱いです

使用建材です


長期優良住宅は環境にも配慮した仕様ですので、ユニットバス下の基礎もがっちり断熱しています。

ここも断熱バッチリです


初期費用は通常より少しかかりますが、環境に配慮した住宅を長く大事に使っていただくことで

高熱費はもちろん、長期的に見た住宅費のコスト削減にもつながります。

また、県産材を使用することにより、長期住宅の補助金100万円+20万円も補助金が

アップするんですよ。。。

見学会は今日17時までですが、ご興味のある方はお気軽にお問合せください


* おまけ *

田渕さんに、差し入れをいただきましたありがと~う!

愛媛といえば、のポンジュースです。

愛媛といえば

ビタミンCチャージできました。紫外線にはまだ負けられません!



この記事を書いた人