フロア施工と胴縁施工 & 夢が丘にて見学会のお知らせ
2010.09.09
工事現場が多いので、夢が丘で大型車とすれ違うことがままあります。
運転の怪しい2年前ならドキドキものでしょうが今はまったく平常心です。
こんばんは、オチです。傷だらけのモコとも11月で丸2年の付き合いになります。
ちょっと秋めいてきた夢が丘の話題を2つ。
といっても午前中が過ごしやすくなったナーという気持ち程度の秋ですが(^^)
夢が丘にて、当社不動産部門の分譲住宅オープンハウスを開催します!
詳しくはこちらをクリック↓↓↓
愛媛不動産情報㈱ 9月9日のブログへ
土地も分譲しておりますので、明日・明後日の土日で、夢が丘をぐるりと回ってみるのも、
いいかもしれませんよ~。
さてさて、元気な夢が丘で建築中の現場です。
内部では2階のフロア施工が始まっています。
床下地にボンドをつけて、フロア材を敷いて、既に施工したフロア材の凹部に
今張ったばかりのフロア材の凸部を木で叩いてはめ込んでいきます。
スコーン スコーン
最後に、フロア釘で固定します。
シックでカッコイイ色のフロアです。
でももう養生ボードで隠してしまいます。
そのままだと傷が付いちゃいますからね。
外部工事は胴縁を施工中。
サイディングを張る為の準備ですね。
この太い胴縁は、通気胴縁といいます。
中面がデコボコしていて、壁に貼っても空気が通るようになっています。
着々と工事が進んでいきますよー!
もう少し涼しくなってくれると、もっと仕事しやすくなるんですが、
本格的な秋到来はいつになる事やら…。