一覧に戻る

3ヶ月点検とサッシ取付屋根工事

2010.09.02

ピー ピッ ピッピッピッ!

笛の音やらブラスバンドの音やらが聞こえる午後でございます。

3ヶ月点検にお邪魔したOB様宅の近くには小学校があるんですが、

どうやら運動会の練習のようです。

今治の運動会はやっぱり9月の様で何より!

こんばんは、ジェネレーションギャップは回避した(はず)オチです。





3ヶ月点検は、引渡から3ヶ月経ったお家に不具合が出ていないかどうかの点検です。

3ヶ月・半年・1年・3年・5年・10年と、定期的に点検にお伺いするようになってます。

時期が来ると、黄色い往復はがきがお家に届く事になります。

住んでみて初めて分かる事も多く、OBさんとお話するのは、大変勉強になります。

日当たりや風通しなんかも、リサーチ時には分からない事もあります。

1階と2階の風の通り方が違う事もあるので、この辺はほんとに建ててみないと分からない所ですね。








さてさて夢が丘の現場です。

玄関サッシ①

玄関サッシの枠が入りました。




玄関サッシ②

こちらの現場は黒い玄関ドアのようですね!

ちょっと広めの枠なのは、親子ドアだからです。





サッシ②

こちらは窓枠。

まず枠をはめ込んで固定します。

ガラス窓が入るのはもう少し後になってから。





屋根工事

屋根が葺かれました!

だんだん形になっていくのを見るのは楽しいです(^^)

この時期の屋根工事はあっついんですが、夏の濃い青空と葺いたばかりの屋根は

めちゃくちゃカッコイイと思います。





それではまた~。

今日も一日お疲れ様でした。



この記事を書いた人