建前の後は金物・筋交い取り付け&今週末の見学会場はとうとう美装工事へ
2010.08.24
夢が丘の自動販売機で人生2度目のジュースが当たりました。
1度目もこの自販機でした。
喜びを分かち合う人がいなかったのが寂しいところです。
この決定的瞬間を誰か!誰かに言いたい!とソワソワしつつ冷静に飲む杏仁のボタンを押しました。
こんばんはオチです。
ジュース2本は瞬く間に消えました。はて。
先日建前が完了した現場です。
筋交いの設置にとりかかりました。
外から内からはめ込んで調節していきます。
金物も取り付けました。
金物は木材と木材のつなぎをより強固にするもの。
金物の数だけ、つなぎ目があると思うと、すごい量だなーと思います。
屋根にルーフィングが敷かれました。
1階は、前に張り出した部分が大きいので、2階から結構な面積の屋根が見えます。
あ、こちら2階の屋根ではなく、1階の屋根です、念のため。
高低差のある敷地なので、お向かいの屋根のてっぺんが見えますね。
所変わって片山の現場へ。
実際見ていただけたらもっとよく分かるのですが、
温かみのある白い外壁とブラウンの瓦、それから玄関の木の柱(自然塗料を塗ってあります)が、
すごく素敵なんですよ。優しい雰囲気になってます。
今日はとうとう美装工事の日でした。
明日にはお披露目できると思います。
美装が完了すると、『建築現場』が『住まい』になります。
美装中の家は、まだちょいちょい『現場』な顔ですね。
個人的にこの無垢フローリングがすごく好きです。
無垢材だから、1つ1つ風合いが微妙に違います。
木目のやわらかい感じがかわいいんですよ。
こちらのお家を会場にお借りして、8月28日(土)29日(日)に見学会を開催しま~す。
収納力花丸、プライベートな空間に配慮した、こだわりいっぱいの間取りです。
子育て中のパパ・ママに見ていただきたいお家になりました。
みなさま、ぜひご来場下さい!