各工程、どんどん動いております
2010.08.22
街路樹や花壇の花が元気がないように見えます。雨、降らないですね・・・
お庭や畑の水遣りも大変なんだろうなぁ、と今頃心配している山下です。
さて、毎週恒例の現場チェックですが、今回は鴨頭さんと軽トラでまわってきました
ということで、まずは鴨頭さん担当のリフォームのお宅をご訪問しました。
玄関の床が張りかわって、壁も下地の塗装まで済んでいました。
ご家族はもちろん、お客様をお迎えする玄関はおうちの顔のようなものですよね。
ピカピカの玄関が完成するのも、もう間もなくです
続いて檜垣さんのブログにもあった、夢が丘の上棟した現場です。
ただでさえ大きいのに、道路から少し上がったところにありますので余計に大きく見えますわぁ~
そして、間もなく見学会の片山の現場です。
業者さんが最後の仕上げを急ピッチで進めていました。
詳細がわかり次第、ブログでもご報告させていただきますね
最後に、基礎が完成していた拝志の現場では、水道屋さんが配管工事をされていました。
以前はキッチンで水を流すと、お風呂の水の勢いが減ったり、温度が変わったりということが
ありましたが、ヘッダー配管でまとめて供給することで余計な分岐点がなくなり、
水の勢い問題はなくなるんだそうです。
この猛暑の中でも現場は動いております皆様もどうぞ熱中症にお気をつけください