一覧に戻る

ユニットバス入りまーす

2009.09.06

石井町の現場に、ユニットバスが入りました。

大きな設備は、壁が出来る前に、家の中に運び込まれます。
その1番乗りがユニットバス(^^)
たしかに壁が出来てからじゃ、普通なら入らないですよねえ。



UB1.jpg

現在浴槽のみ設置。
浴槽って裏から見るとこんな形してるんですね。



UB2.jpg

でも側面はちゃんといつものお風呂の形です(・∀・)



UB3.jpg

こちらは壁です。
黒い壁と白い壁。
これを組み立てて、浴室を作ります。
あの突起は何だろう…。



UB4.jpg

さきほどの黒い壁が組み立てられていきます。
家の中に箱を作っちゃうような感じでしょうか。



UB5.jpg

外から見るとこんな感じ。
舞台裏って感じですね。



UB6.jpg

完成間近の浴室です。
壁の突起はシャワーフックと鏡をかけるところだったんですね~。
なるほどなるほど!
鏡にむき出しの柱が移ってるのが何とも不思議です(^^)

石みたいな黒い壁と白い壁で、シックでモダンなかっこいいお風呂でした!







☆今日のしまなみモデルⅤ☆

鉄筋チェック

夕方、しまなみヒルズのモデルハウスⅤの鉄筋チェックに行ってきました。
マジメに現場チェック中。



対角確認

建物基礎となる位置の対角を測ってます。
誤差の無いようにしっかりとチェック!
長い距離をピンと張らなくてはいけないので、見た目より結構力がいります。
軽い綱引き状態です(^^)



しまなみの空

何だか空が神々しいです。
しまなみヒルズは空がすごく近いんですよねえ。



明日は配筋検査です。
鉄筋が図面どおり誤り無く組まれているかどうか、第3者機関に検査してもらいます。
家が完成するまでに何度かこうやって検査を受ける事で、安全・安心な家づくりをしています(^^)



この記事を書いた人